ブログ
Blog
ブログ
Blog
2025.08.22 加須清輝苑 特別養護老人ホーム
風にゆれる夏のきらめき🎐
こんにちは、加須清輝苑です。
残暑がいっそう身にこたえる日々ですが、みなさま元気でお過ごしでしょうか?
今回は夏の風物詩でもある「風鈴」の飾りをつくりました。
はじめに、好きなカップの形を選んでいただきます。

カップは半円と円錐台をご用意。
どちらも良い形でみなさま悩んでいらっしゃいました💦
つづいて、選んだカップにカラーテープを貼っていきます。

テープの色はピンク、あお、みどり、きいろの4種類🎨

「どの色にしようかな…?」
「私はせっかくだから全色使おうかな😁」
と、みなさま思い思いに色を選びながら、作業をすすめていきます。
貼り方にも個性がでていて、横一列にキチっと並べる方、
三角に切って貼る方など、素敵なデザインばかり✨


カップに色が重なるごとに輝きを増し、まるで宝石のようです💎
そうして、風鈴のあたまとなる部分が完成したら、
仕上げに風鈴につるす短冊を選びます🎋

種類豊富で迷いそう…と思いきや、みなさま即決!!
「これにします!」と笑顔で選ばれていました😄
選んだ短冊は、鈴といっしょに紐でくくりつけます。

最後に紐の長さなどを整えたら、風鈴の完成です!!
テープが夏の光を浴びてきらめき、まるでステンドグラスのような美しさ✨
風に揺れるたびに、チリンと軽やかな音が鳴り、涼しさを感じられますね。




「ピンク一色も可愛いね!」
「どこに飾ろうかな…?😏」
と、みなさま嬉しそうに風鈴を眺めていらっしゃいました。
同じ材料でもひとつひとつ異なる姿をみせる作品達。
世界に一つの素敵な作品が、みなさまの夏の生活に彩りと涼を届けてくれますように🎐

最後までご覧いただきありがとうございました。
次回の更新まで待ちください。
※撮影の際にマスクを外すことがございます。ご了承ください。